「仕事で海外部門に異動になった」「海外の拠点と打ち合わせする機会ができた」など、ビジネスで英語を使う機会は増加しています。
この記事では、「ワールドトークって領収書が発行できる?」と疑問に思われている方に向けて、ワールドトークの領収書有無についてご紹介します。
留学経験なしの純ジャパの私が、オンライン英会話歴10年以上、オンライン英会話と英語学習を通じてTOEIC940点、英語の会議もこなしグローバル担当になった経験から、ポイントを絞って紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ワールドトークは領収書が発行できる?

ワールドトークは領収書が発行できるかの答えですが・・・
ワールドトークは、発行手数料500円(税込)か500ポイントを支払えば領収書が発行されます。
一方で、ワールドトークは、PayPalやクレジットカードの明細、銀行振込の場合は金融機関で発行される振込金受領書を領収書として使用することを推奨しています。おそらく大抵の企業はそれで精算できると思いますので、企業にお勤めの方は、それらで領収書を代替できるか事前に確認してみてください。
領収書の請求方法

ワールドトークの領収書の請求方法は以下の通りです。
領収書の請求フォームを開く
ワールドトークには領収書の請求フォームが用意されているので、アクセスします。
領収書発行の必要項目を入力
以下の項目を入力フォームに入れて提出します。
- メールアドレス
- 会員ID
- 領収書発行の対象期間
- 領収書発行の対象金額
- 宛名
- 支払い方法(ポイントor振込)
- (郵送希望の場合)郵便番号・住所
ワールドトーク側で内容を確認が終わったら支払い
ワールドトーク側で入力項目を確認し、必要項目が全て揃ったことが確認されたのち、手数料を支払います。
ワールドトーク側が領収書の案を作成し
ワールドトーク側で領収書の案(捺印がない状態のもの)を作成されたら、領収書の案を確認します。
領収書が手元に届く
領収書が手元に届きます。
最後に
今回はワールドトークの領収書発行について説明してきました。ワールドトークはクレジットカードなどの明細を領収書として利用することを推奨していますが、領収書を発行してもらうことも可能です。その場合には、500円(税込)の手数料がかかることを理解いただけたと思います。参考になれば幸いです。