▶︎ オンライン英会話サービス各社のキャンペーン情報

Bizmates(ビズメイツ)は領収書が発行できる?

学生Bizmates(ビズメイツ)は、ビズメイツ株式会社が運営するビジネス特化型のオンライン英会話サービスです。多彩なビジネス経験を持つトレーナー達とマンツーマン形式で、Excelのグラフの読み取りなどビジネスに特化したカリキュラムで学ぶので、実践的だと評判です。

さて、そんな「Bizmates(ビズメイツ)」は会社の研修として受ける人も多いのではないでしょうか?英会話の研修として、会社の費用でBizmates(ビズメイツ)を使う場合は精算に領収書が必要となります。Bizmates(ビズメイツ)は領収書を発行できるでしょうか?今回はこちらを紹介いたします。

キャンペーン実施中
Bizmatesでは初月50%OFFキャンペーンを実施中です。
無料会員登録後3日以内に有料会員登録すると50%OFFになります。毎日25日プランなら13,200円(税込)が6,600円(税込)に。毎日50分プランなら19,800円(税込)が9,900円(税込)に。ぜひご利用ください。(2023年1月1日現在)
ビジネス英会話のBizmates 詳しくはこちら

Bizmate(ビズメイツ)は領収書が発行できる?

Bizmatesは領収書が発行できる

Bizmate(ビズメイツ)は領収書が発行できるかの答えですが・・・

Bizmatesは、問い合わせをすれば領収書が発行されます。

ただ、注意点があり、領収書の発行は直前の支払いのみが対象となり、毎月の支払いごとに依頼しなければなりません。

ですので、領収書の発行が必須の方は毎月忘れないようにBizmatesに領収書発行の問い合わせをしなければなりません。なかなか注意が必要ですね。

一方で、Bizmate(ビズメイツ)は、クレジットカードの明細、銀行口座振替されている銀行口座の取引履歴を領収書として使用することを推奨しています。おそらく大抵の企業はそれで精算できると思いますので、企業にお勤めの方は、クレジットカードの明細で代替できるか事前に確認してみてください。

領収書の請求方法

Bizmates(ビズメイツ)領収書の請求方法

Bizmatesの領収書の請求方法はPDFでの請求か、郵送での領収書現物の請求かでわかれます。なお、領収書現物を希望する場合、領収書1枚につき発行手数料500円かかります。

    PDF請求の場合は、受講生専用の管理画面My Bizmatesのお問い合わせフォームより以下の項目を連絡

  1. 宛名
  2. 但書
  3. 支払日
  4. 支払い金額
    紙面請求の場合は、受講生専用の管理画面My Bizmatesのお問い合わせフォームより以下の項目を連絡

  1. 宛名
  2. 但書
  3. 支払日
  4. 支払い金額
  5. 送付先

最後に

今回はBizmate(ビズメイツ)の領収書発行について説明してきました。Bizmate(ビズメイツ)はクレジットカードなどの明細を領収書として利用することを推奨していますが、領収書を発行してもらうことも可能。その場合には、前回支払い分の領収書しか対応しないということを理解いただけたと思います。参考になれば幸いです。

オンライン英会話